20, November 2002
DDR EXTREME

Dance Dance Revolution EXTREME
Weekly Journal
(C)2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.




新曲紹介
【曲名】TEARS
【アーティスト名】NAOKI underground feat.EK
music&arranged by NAOKI MAEDA


この曲は表裏一体で成り立っている。 人の心理の表裏が渦巻いている社会の2つの真実のように、 2タイプの異なった曲にセパレートすることが可能な オリジナル曲だ。

EXTREMEに於いて採用したバージョンは裏である。 ゆえにネガティブならではの陰なるパワーを秘めた 曲である。たぶん、人の深層心理を知ることが出来る のは、本人自身のみであろう。そんな想いを頭の中に 描きながら、この曲は生み出された。
Secret memories of Dance Dance Revolution original songs
Vol.9
『DDR EXTREME original songs』

NAOKI 僕が音楽シミュレーションゲームの音楽制作に携わった約4年間で、 制作したオリジナル曲が2002年11月現在、130曲に達した。

ここまでひたすらマシーンのごとく、無機質に制作してきた訳じゃない。 1つ1つの曲に、自分の精神や才能の生命を注ぎ込んできたつもりだ。 曲を創るということ=自分の生命を1つ削るようなもの... こう思う作家さんは決して少なくないだろう。 そして1つ削れば、また新しいパワーを生み出さねばならない。 こんな繰り返しの中で人間として試され、成長したと思う。 僕にとってDDR、そしてコナミの音楽シミュレーションゲームは 僕が人間として成長する為の、かけがいのない大切なモノでもあった。

そして何よりも...... ユーザーの皆さんが喜んでくれる姿や言葉を見る、聴く、感じる度、 自分の力以上のパワーが湧き出て、曲を創ることを加速させていた。

そう....決して自分の力だけで曲が出来た訳じゃ無く、DDRやコナミ の音楽シミュレーションゲームを愛する人々のパワーがあってこそ、 僕はここまでやって来れた。うまく言葉に出来ないが、ただ.... ユーザーの皆さんに誠心誠意を込めて、『ありがとう』と言いたい。

DDR EXTREMEの楽曲制作もすでに佳境に差しかかっている。 オリジナル曲に関しては、残すところ数曲のボーカル収録のみと。 ロケには出ていない僕の今までの王道サウンドが凝縮された1998や HYPER EUROBEAT、PARANOiAのようなDDRerにとっては思い入れ があるだろうアノ新曲、DDRがDDRである為に、DDRerの遠い記憶を 呼び覚ますような新曲.....etc....

今回は敢えて過去の記憶を肯定的に振り返り、今を確かめることで 曲を制作していたようだ。出来上がった曲に対して思うことは、色々な 意味で極端な内容になっているように感じるが、全てはEXTREMEの為に... 僕が思う『EXTREME』の回答が、新曲に全て託されている。

begining from the endless...

...to be continued
お宝発見
今週は、DDRの歴史上とても印象深かったのにも関わらずエキストラ扱いを受けてきた恵まれないキャラクターたちに、 ごくごく一部ではありますがスポットを当ててみたいと思います。

2ndMIX

みえちゃん。名曲「I believe in miracles」などで我々の目を惑わせてくれた。


5thMIX
Abyss 一枚絵
Abyss
海底人。名前は太郎(立ち位置・左)と花子(立ち位置・右)。極めて穏やかな種族。


DDRMAX2
TSUGARU ムービー
右から、真一、祐一、英一。兄弟だが、それぞれが自分のことを長男だと思っている。世継ぎ争いのために喧嘩ばかりしているそうな。



ご意見・ご感想を募集中。
みんなの意見を聞かせてね。

ご意見・ご感想フォームはこちら




return top
ddr gateway

e-mail
e-mail please!





当ホームページにおいて掲載のキャラクター、イラスト、写真、図形、映像、文字情報及びその他の情報は、すべてコナミ株式会社が所有、または管理しており、著作権その他の権利として保護されておりますので、無断で複写、複製、翻案、翻訳、改変、展示、転載等(linkを含む)の利用・使用はお断りいたします。